2020.1.30よりスタートした
やまステ▲フォトコンテスト
『メンバーさんのお気に入り山行pic編』は
2020.04.18を以て、総数73点のエントリーが終了致しました。
エントリーにご協力頂きました皆様、本当にありがとうございました。
5組 山本 成美さん、優勝
おめでとうございます♪✨🎁✨
関西女子登山部☆
やまびとステーション▲▲▲
やまステ▲フォトコン
『メンバーさんのお気に入り山行pic編』
やまステ▲メンバーさんからの
エントリーです。
2020.01.30 エントリー
001
1組 A・Sさん 421イイね!
スイス ツェルマット
いつかこの足であの山頂に登りたい!
2020.02.28終了時
424イイね!
2020.01.31エントリー
002
1組 M・Hさん
2019.09.16
屋久島
朝日に染まる縄文杉、ただただ圧巻の一言でした!
2020.02.29終了時
286イイね!
2020.02.01エントリー
003
1組 S・Hさん
2019.09.23
金剛山
久しぶりの登山だったんですが、みんなで登れて達成感がありました😊
2020.03.01終了時
303 イイね!
2020.02.02 エントリー
004
5組 R・Hさん
2020.01.18
木津呂の龍穴
🐗 わたくしについて来なさい
2020.03.02終了時
346イイね!
2020.02.03 エントリー
005
1組 I・Nさん
2019.11.04
鈴鹿、入道ヶ岳
地元の山を初めて登った日!全てが楽しくて新鮮で忘れられない景色でした!!
2020.03.03終了時
234イイね!
2020.02.04 エントリー
006
1組 M・Mさん
2019.09.08
兵庫県朝来市竹田城跡
残暑厳しかったですが、頂上は風が強く吹いてました。
2020.03.04終了時
304イイね!
2020.02.05 エントリー
007
4組 Y・Aさん
2019.08.17
北アルプス 黒部五郎岳から
三俣蓮華岳までの山道
女子が登山とするとザックになります。
2020.03.05終了時
293イイね!
2020.02.06 エントリー
008
1組 M・Hさん
2019.06.01
白山
この世で一番おいしいUFOでした。
2020.03.06終了時
332イイね!
2020.02.07 エントリー
009
1組 M・Hさん
2018.05.23
屋久島
緑、光、愛、これこそ私の中の幸せ。
2020.03.07終了時
286イイね!
2020.02.08 エントリー
010
FB組 H・Yさん
2019.08.05
槍ヶ岳
表銀座からの槍ヶ岳縦走。
初めてのアルプスで死ぬかと思ったけどこの朝日を見たらまた登りたいと思える1枚。
2020.03.08終了時
353イイね!
2020.02.09エントリー
011
4組 I・Dさん
2016.11.6
金剛山
木と木の間から、太陽がこんにちは🌞
2020.03.09終了時
254イイね!
2020.02.10 エントリー
012
4組 M・Tさん
2016.2.11
大山
こんな景色が待っているとは
2020.03.10終了時
367イイね!
2020.02.11 エントリー
013
5組 I・Sさん
2020.2.10
蔵王にて
モンスターになってきた樹氷との2ショットです♡
2020.03.11終了時
405イイね!
2020.02.12 エントリー
014
5組 I・Sさん
2019.08.19
奥大山にて
緑に癒される絵、、です笑
2020.03.12終了時
252イイね!
2020.02.13 エントリー
015
5組 I・Sさん
2019.8.4 南光町のひまわり🌻畑にて
シャボン玉とわたしと、、ひまわり
2020.03.13終了時
314イイね!
2020.02.14 エントリー
016
4組E・Tさん
2019.07.18
Seward, Alaska
現地で出逢った人と仲良くなり、1ヶ月を共にしながら山登り。頂上付近には氷河もあって圧巻。
2020.03.14終了時
472イイね!
2020.02.15 エントリー
017
4組 E・Tさん 329イイね!
2019.06.19
Lake Louise, Canada
標高2000m超え、景色も湖の青さもすべてが圧巻。何万年も前の世界に飛び込んだみたい!
2020.03.15終了時
406イイね!
2020.02.16 エントリー
018
4組 E・Tさん 113イイね!
2018.08.21
Banff, Canada
カナダの自然が見たくてバンフ国立公園のボランティアに1ヶ月間参加。頂上手前の1番キツイ坂で、内心「なんでここで撮んねん」って思いながら撮ってもらった写真がパンフレットの表紙に…!一生の思い出です。
2020.03.16 終了時
266イイね!
2020.02.17 エントリー
019
1組 M・Yさん
2019.07.25
雪彦山
晴天、そして絶景
2020.03.17終了時
431イイね!
2020.02.24 エントリー
020
1組 H・Aさん
2019.09.15
八ヶ岳 西天狗岳頂上
山で食べるパウンドケーキは元気になりますね〜(^^)最高のエイド!
2020.03.24終了時
341イイね!
2020.02.25 エントリー
021
2組 C・Kさん
2013.01.01
大和葛城山
高校時代の部活仲間4人で元旦ご来光登に。
初めての登山で、山の素晴らしさと仲間と登る楽しさを知った、人生で忘れられない瞬間の一枚です。
2020.03.25終了時
302イイね!
2020.02.26 エントリー
022.
5組 R・Iさん
2019.9.13
燕岳
いつかあの稜線を歩きたい。
2020.03.26終了時
334イイね!
2020.02.27 エントリー
023
3組 M・Kさん
2019.11.17
大文字山
午後3時半くらいから登りはじめると夕日が綺麗です
2020.03.27終了時
251イイね!
2020.02.28 エントリー
024
2組 K・Oさん
2016年7月19日
スイス
新婚旅行の思い出
いつか子どもと一緒にいきたい!
2020.03.28時
349イイね!
2020.02.29 エントリー
025
0組 メイズのぞみ
2019年10月13日
九州遠征で行った韓国岳です。
この日は運良く雲海とブロッケン現象に恵まれ、楽しい山旅になりました^_^
2020.03.29終了時
299イイね!
↑
でました!
やまステ▲リーダーの、100名山ハンターの、のぞみちゃんの投稿入ります✨
2020.03.01 エントリー
026
0組 メイズのぞみ
2018年2月4日
武尊山。
絶好と言える程の登山日和。
バースデー登山は最高の思い出になりました(✻´ν`✻)
2020.03.30 終了時
302イイね!
027
4組 Y・Tさん
2019年8月9日、
間ノ岳から西農鳥
間ノ岳から西農鳥に向かう稜線から富士山が綺麗にみえました✨✨
2020.03.31終了時
278いイイね!
028
4組 M・Oさん
2019.9.25
須磨アルプス
馬の背、大好きなポイント
職場のゆかいな仲間たちと、
わいわいがやがや言いながら楽しく登った日
初めて登る人たちもいて、馬の背を全員が子供のように楽しんで登ったのが一番の思い出
2020.04.01終了時
332イイね!
029
5組 S・Nさん
2018年9月23日
蝶ヶ岳から常念への縦走中
初めての北アルプス登山⛰
あまりにも雄大な自然に、ずーっと夢の中にいるような気分でした。
2020.04.02 終了時
298イイね!
030
4組 M・Kさん
2019年9月1日
富士山
天気が悪く登頂は出来なかったけど、下山中にご褒美の御来光が見れました✨
2020.04.03終了時
508イイね!
031
4組 E・Iさん
2019.6.23
御嶽山にて
初めての2000m超え登山で綺麗な朝焼けにも恵まれました▲
2020.04.04終了時
253イイね!
032
1組 M・Sさん
2017.10. 26.27
燕岳
紅葉登山のつもりがまさかの雪❄️
燕ブルーの中雪化粧の女王と山男さんが歓迎してくれました😊
2020.04.05終了時
328イイね!
033
1組 M・Sさん
2019.07.05
八経ヶ岳
どしゃ降りの雨でもガスで真っ白でも楽しくない山は無い!絶景は見れなくても足元にこんなカワイイ苔達が精一杯咲いてました。山はただそこにあるだけで有難いと感じた日でした🌱
2020.04.06終了時
246イイね!
034
4組 A・Yさん
2019.11.02
八幡市
河川沿いをどこまでも!!!
2020.04.07終了時
255イイね!
035
2組 T・Hさん
2017.9.24
撮影した場所 立山雷鳥沢キャンプ場近く
紅葉の盛りでめっちゃ綺麗でした。
2020.04.08終了時
267イイね!
036
4組A・Yさん
2020.09.09
中之島
はじめての街乗り!
向いてないのなかもしれませんTT
2020.04.09終了時
217イイね!
037
4組A・Yさん
2020.05.05
淡路島一周
琵琶湖一周とはまた違う新しい達成感!
2020.04.10終了時
197イイね!
038
T・Hさん
日程 2015.8.20
撮影した場所 たぶん白馬杓子岳あたり
もくもく雲がお気に入り☁️
2020.04.11終了時
241イイね!
039
5組 M・Kさん
2019年12月31日
場所は六甲山
2019年最後の登山は六甲山でした。1年の締めくくりの登山はとても寒くて、でもすごく達成感がありました!
2020.04.12終了時
444イイね!
040
5組 Y・Mさん
2018.8.5
白馬大池山荘
初めての小屋泊をした思い出の場所です。
2020.04.13終了時
308イイね!
041
4組 A・Tさん
2019.09.19
岩湧山(いわわきさん)、岩湧寺(いわわきでら)近く、「岩湧の森」しゅうかいどうのお花畑にて・・・。
Start紀見峠駅~岩湧山~Goal天見駅 途中、しゅうかいどうのお花畑がとってもきれいで、そこでパシャリ! ピンクのお花畑が疲れた心を癒してくれました(^-^)/💕✨。8~10月ごろの開花時期におでかけするのが、おすすめです。(^-^)/♪
2020.04.14終了時
245イイね!
042
2組 M・Tさん
富士山⛰
2013.07.26
登山歴0からの、
初富士山チャレンジは無事に登頂しましたが、ご来光は9号目過ぎた辺りです😁
2020.04.15終了時
230イイね!
043
2組 M・Tさん
屋久島
大こう岩⛰
2014.06
実はここでyoutubeデビューしてます笑😉
2020.04.16終了時
330イイね!
044
2組 M・Tさん
2017.04
ニュージーランド、
マウントタラナキ山2518m⛰
にチャレンジ予定で向かいましたが、登山口を間違えてた見たいで、、、
一応ちらっと登った気分だけの体験でした😅背後はタラナキ山ですよ😊いつか再チャレンジをしたい山の一つです!
2020.04.17終了時
299イイね!
045
2組 M・Tさん
ニュージーランド南島フランツ•ジョセフ •グレイシア⛰氷河
2018.04.13
雨の多い地域で、
林道でバス運行もよく中止になるくらい😅空気もすんでいて、屋久島に似た神秘的な所でした😊
氷河ツアーてヘリコプターが人気ですが、
ここは是非トレッキングを楽しんでThe自然を味わって欲しいですね☺
2020.04.18終了時
204イイね!
046
2組 M・Tさん
ニュージーランド、
ワナカの Roys Peak⛰1578 m
2018.04.18
私がニュージーランド一番好きなワナカという場所でのトレッキング
ひたすら整備された急斜面を3時間程かけて登った先には絶景が😊感動しました🤗森林の中を歩く山登りではないので、
退屈な人も中にはいるみたいですが、途中羊さん(ヒツジ)たちとの出会いもあったり、有名な場所なので日本人や海外の方々とお話したりと、私にとっては大切な思い出の場所です😊
2020.04.19終了時
367イイね!
047
5組 M・Kさん
金剛山
2020.03.15
階段ばかりの登山は初めてだったので挫けそうになりました!(笑)でもやっぱり登っている時が楽しいですね。キティダルマにも会えて楽しい登山でした。
2020.04.21終了時
383イイね!
048
3組 K・Sさん
1枚目
2018年8月13日
金星大接近!
吉野天川村にて。寒くてがたがた震えながら撮影しました!
2枚目
ペルセウス流星群です。
吉野天川村にて。完徹しました!
2020.04.22終了時
179イイね!
049
S・Mさん
2019.09.16
立山 別山
360度見渡しながら稜線を歩くのが気持ち良かったです。
050
A・Kさん
2013年8月13日
富士山頂上
富士山のご来光一生忘れない!!
2020.04.24終了時
196イイね!
051
3組 Y・Mさん
京都嵐山
2019年2月14日
寄り添うお地蔵様✨
2020.04.25終了時
206イイね!
052
5組 R・Sさん
2019.08.17
次郎笈までの稜線歩きとても楽しかったです!
毎年行きたいと思いました😁
2020.04.26終了時
403イイね!
053
5組 A・Fさん
2020.01.05
綿向山
1 枚目
雪のトンネル❄️
2枚目
でこぼこ じゃり道 雪道
2020.04.27終了時
253イイね!
054
5組 S・Tさん
2015.11.15
ニュージーランド
ミルフォードサウンドまでの道中の景色です。険しい山の間の一本道を走りました。
圧巻の一言。
思わず、車を止めて撮影しました。
2020.04.28終了時
208イイね!
055
5組 K・Gさん
2019.5.13
葛城山
ご縁を繋いでくれた思い出のツツジ
2020.04.29終了時
293イイね!
056
5組 S・Wさん
2019.02
ナミビア です!
登るのも降りるのも辛かった砂漠です(笑)
2020.04.30終了時
322イイね!
057
ギルド M・Hさん
2019.12.28
唐松岳
初北アルプスの雪山。
風強くて寒いけどこの景色があるから雪山はやめられない。
2020.05.01終了時
424イイね!
058
5組 N・Yさん
2019.08.25
剣山
心がうきうきする様な絶景
2020.05.02終了時
1140イイね!
059
4組 M・Yさん
2019.11.07
日本コバ
苔むしる日本コバを楽しむ。緑でマイナスイオンのシャワーやぁ(´Д`ι)
2020.05.03終了時
360イイね!
060
4組 M・Yさん
2018.02.07
伊吹山
愛しのヤマトタケルくんとツーショット!
2020.05.04終了時
244 イイね!
061
4組 M・Yさん
2020.04.03
竜ヶ岳
羊の大群を見つけに行こう
2020.05.05終了時
279イイね!
062
3組 Y・Sさん
撮影場所:富士山新6号目へ向かう道中
撮影日時:2019.9.14
コメント:進む、勇者たち!
2020.05.06終了時
262イイね!
063
テント部 H・Tさん
2020.02.03
霊仙山
雄大な山に登ると
気持ちも広くなり
自分自身も大きくなった
ように思える。◯
2020.05.07終了時
271イイね!
064
0組 ぐっち→さん
2019.11.10
観音峯
観音峯よりバリゴヤをのぞむ!
2020.05.08終了時
255イイね!
065
2組 A・Nさん
2017.4.30
屋久島 天文の森
初めての1人旅で訪れました。こんな場所があるんだと感動しました。
2020.05.09終了時
270イイね!
066
3組 C・Sさん
2019.11.24
大台ヶ原
1枚目 ドラえもん?!か!!
(嘘です🙏子供がお絵描きを😆)
2枚目 すれ違いでのご挨拶、山いいですね♪
2020.05.10終了時
204イイね!
067
068
ギルド M・Wさん
2018.08.02
トムラウシ山
~北海道の大自然を目の前に
2020.05.12終了時
398 イイね!
069
ギルド M・Wさん
2020.02.03
那須岳
~青と白のでっかい世界
2020.05.13終了時
319イイね!
070
0組 タケッち♪
2018.06.16
九重連山 扇ヶ鼻
九州随一の火山群・九重連山の一角。梅雨の合間の快晴にピンクの妖精ミヤマキリシマをかき分けて登ったお手軽・扇ヶ鼻。山頂から見渡す阿蘇山などの柔和な山々が絶景でした。
2020.05.14終了時
400イイね!
071
0組 タケッち♪
2018.10.07
北アルプス 後立山連峰 唐松岳
錦秋の八方尾根。白馬連峰を映し出す水鏡リフレクションが美しい八方池を越えて、秋特有の雷鳥の群れに巡り会い、そして、ピサの斜塔のようなフォルムの唐松岳に登頂すると、眼前に圧巻の絶景が飛び込んできます…!
そこには、360°パノラマの北アルプス、勇壮な劍岳、雄大な日本海が広がっていました。
…残念ながら、登頂の頃には白馬連峰側は雲海の中。けれど、そのひしめき湧いた雲達が西日に照らされて現れたのは、まぁるい虹の「ブロッケン現象」!(写真)
手を降ったり、ヤマネチしたり、お尻を降ったり、いろんなポーズにも雲海上の影リフレクションとなって、ブロッケンの妖怪は応えてくれます。
最初、山頂直下で目撃して、そこからずっと下っても山小屋直前の鞍部までずっとついてくる、じれったい摩訶不思議アドベンチャーな虹色の妖怪。
まさに唐松岳の秋は感動のオーケストラでした!
2020.05.15終了時
421イイね!
072
0組 タケッち♪
2019.03.02
北アルプス 後立山連峰 唐松岳
早春の八方尾根。錦秋のときに通った八方池も雪に埋もれた神秘の世界…。
その八方池の真上を越えて、真っ白にそそり立つピサの斜塔な唐松岳の山頂を登頂すると、再び眼前に圧巻の北アルプスの白銀パノラマが飛び込んできます…!
劍岳も五竜岳も白馬連峰も…そう、何もかもが純白な無垢の大絶景にしばしバシバシ酔いしれます。
…下りのほうが少し怖かったけれど、秋よりも浮遊感あふれる細い尾根から雪原へと、サクサクと無邪気に駆け下りるや、思わず歓喜の雄叫びをあげそうになるほどの光かがやく疾走感。
そして、ゴールにたどり着いたときには、心地よい湯気と充実感が体中からわき上がりました…!
2020.05.16終了時
369イイね!
073
1組 A・Sさん
20190702
鹿児島県屋久島くぐり杉
その下、おじゃまします。
2020.05.17終了時
515イイね!