はじめまして✨
関西女子登山部☆
やまびとステーション▲▲▲
のホームページにご訪問頂き、
ありがとうございます。
私たちは関西を拠点に、20.30代の
メンバーで活動させて頂いている
登山サークルです。
初めて山を趣味にした時、
周りに全く登山をしている友人が
いない。またガイドブックに載って
いる魅力的な山が、いったい
どれくらいの難易度で、頂きに立つにはどの程度の経験が必要なのか、
行ってみたいけど一人では不安。
私も登山を趣味にした時に、
わからなくて
『あの山に行きたいんですけど、
私でも行けますか?』
そうインターネット掲示板に
質問してみたところ、返って来た答えが
『死にますよ。』
でした。またSNSで初めて
山の先輩陣に、当時、行きたかった
ある山に連れていって下さいと
頼んだところ、
私と一緒に登るなら●●山や、
●●谷をコースタイムの倍で
登れる人じゃないと一緒に行かない!
そもそも私の山歴はあーだこーだ・・・
と、なんだかわからないうんちくを
延々聞かされた挙げ句、
門前払いでした(笑)
山の服装は高いし、登山靴を買っても
登山が趣味にならなかったら、
ただの荷物になってしまうし、、
当時もインターネットではいろんな
登山サークルがありましたが、
主催者の方に、
『登山には登山靴が必要ですか?
運動靴じゃダメですか?』
なんて迷惑な質問をした事も
ありました(笑)
初めて履いた登山靴、
スニーカーと比べてなんて重たいの💦
大きなザックを背負って街を歩くのは、
当時リュックサックしか背負った事が
なかったから抵抗が、、、
そんな葛藤がありながらも、
ご縁があって、私にも山の師匠が
出来ました。
知り合ってからすぐに大天井岳や
釈迦ヶ岳&大日岳、白山、富士山。
本当に色んな所に連れていってもらい
ました。
私なりに色んな所に連れていって
もらい、少しずつ経験を積んで
いきました。
私と同じように一緒に登ってくれる
登山仲間や、山を教えてくれる師匠が
ほしい。
そんな想いを持っている方は、
まだまだ沢山いるのでは
ないでしょうか?
私たちのサークルは、そんな人たちの
願いを叶えるべく、今では初心者さん
から、雪山アルプスへ、ソロで
アタックをかけるベテランさん達との
縁も繋ぐ事が出来る
サークルとなりました。
同じ趣味を持つ人たちが、
気軽に話しかけ、
みんなでほっとひといきつけるような、
そんな山仲間たちのステーションに
なってほしい。
それが、
関西女子登山部☆やまびとステーション▲▲▲
にこめられた想いです。