【イベント】2023年9月登山スケジュール帳📒

目次

唐松岳-五竜岳縦走 LeadersTREK

体力度

★★★ ★★☆ ☆☆☆ アルプス初級

コース概要

八方尾根から唐松岳まで
上りと下りにリフトとゴンドラを利用でき、標高1800m付近まで上がることができる。
山頂までの標高差も800mと楽なアプローチで登山時間も短く、難所もないため、初心者の北アルプスデビュー向け。

唐松岳から五竜岳まで
コース上に水場はなし、山荘で購入します。
豪快な稜線縦走が楽しめるが唐松岳頂上山荘から少し五竜岳方面に進んだ「牛首」からは鎖場が続き高度感もあって気が抜けない。

五竜岳からゴンドラまで
遠見尾根は八方尾根と違いダケカンバやオオシラビソなどの樹林帯を進む。登り返しがある為意外と遠く、時間を要するので最終のゴンドラに間に合うよう余裕を持って行動したい。

五竜山荘
2022年度はご宿泊・テント泊とも完全予約制でした。
感染症予防のためにご持参ください⇒マスク・除菌液・ウェットティッシュ・小屋泊まりの方はインナーシーツかシュラフカバーと枕カバー(タオル等)・ごみ袋・宿帳(可能な方はプリントして内容を記入したものを受付に出してください)
不織布製のシーツ・カバー・枕カバーの3点セット1000円で山小屋にて販売しています。
docomo ◯ / au × / softbank ×

注意ポイント
八方尾根の上部と唐松岳・牛首からの下り、五竜山頂直下、そして遠見尾根上部に鎖場がある。特に牛首からの下りは両側が切れ落ちているため、高度感もあって注意が必要。毎年滑落事故が起きているので、悪天の場合は自粛したい。

2022年のアクセス料金

  1. ゴンドラ料金  白馬五竜スキー場から片道1800円
  2. 八方尾根スキー場から兎平まで1100円
  3. 兎平から黒菱平まで450円
  4. 黒菱平駐車場は無料
  5. タクシーは五竜スキー場の出口に数台スタンバイ、
    複数人いれば五竜スキー場から
    黒菱駐車場までタクシーで戻ることをおすすめします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次