7/15(土)出発 7/16(日)南アルプスの女王 仙丈ヶ岳 3,033m LeadersTREK
体力度
★★★ ★★☆ ☆☆☆ アルプス初級
コース概要
仙流荘
近接する登山者向け駐車場も含めると500台ほどが停められる。 南アルプス林道はマイカー規制のため、北沢峠から仙丈ヶ岳や甲斐駒ケ岳に登る場合はここに車を停めて、この先の区間はバスでアクセスする。
北沢峠
北沢峠登山口の目の前にバス停あり(仙流荘方面、広河原方面) 季節運行。
長衛小屋のテント場に水場あり。北沢峠登山口から徒歩5分
トイレ
バス停および登山口至近にトイレあり
仙流荘
宿泊および日帰り入浴が可能。
登山計画書
05:30 仙流荘 バス 1,150円
07:00 北沢峠
09:45 小仙丈ヶ岳
10:50 仙丈ヶ岳
11:10 仙丈小屋
11:45 馬ノ背ヒュッテ
12:05 藪沢小屋
13:45 北沢峠 1,150円 15:00 16:00バス
15:45 仙流荘
仙流荘にて入浴後、参加者の自宅まで送迎
参加費(交通費) 1,8000円

- 空の青さ、山の緑、甲斐駒ヶ岳、富士山と北岳を見ながらの稜線歩きは最高
- 大きな危険箇所もありません。運行最終時間は要確認。
7月の遠征企画
✨🆕(273)❄️鳥海山&早池峰山(秋田、岩手県) [㊗️6周年企画②]✈️⛰📸7月1日(土)〜3日(月)/ 募集15名/🈳仮受付中/神戸空港7:20/参加費目安=H(飛行機代、宿泊費別)/✈️往復チケットは各自手配(神戸7:50発仙台行きSKY152、仙台19:35発神戸行きSKY157 発売開始時期1月下旬頃、片道4600円〜R4実績) /⚠️7/1~2鳥海山のみコース選択可(復路花巻→伊丹JAL:割高)、3日間コース優先/雨天決行、レンタカー対応/🈸
✨🆕(274)🚌おでかけ未定/7月8日(土)or9日(日)/🈸⚠️日程決定は、5月末頃
✨🆕(275)北岳(&間ノ岳)(山梨県)⛰/7月16日(日)〜17日(月)/募集10名/🈳仮受付中/🌙新大阪駅15日22時/参加費目安=H(小屋泊代別/小屋未定)/レンタカー対応/⚠️間ノ岳挑戦は、体力必要/🈸
✨🆕(276) 五竜岳(長野県) ⛰/7月29日(土)〜30日(日)/募集10名/🈳仮受付中/🌙新大阪駅15日22時/参加費目安=H(小屋泊代別/小屋未定)/レンタカー対応/⚠️八方尾根→(唐松岳)→五竜岳→遠見尾根、難易度やや高め/🈸
⛰🗻🏔マークは、登山あり
❄️マークは、雪山の初心者も可、軽アイゼンが必要
❄️❄️マークは、12本爪アイゼンが必要。雪山経験必要
⛏マークは、ピッケル必要。1年(3回)以上の雪山経験必要
⛺️マークは、テント必要
🍴マークは、グルメあり
📸マークは、絶景あり
♨️マークは、温泉あり
🌙マークは、前日夜発(車中泊移動)の企画
✈️マークは、飛行機利用
🛳マークは、フェリー利用
🚌マークは、おでかけ部との合同企画
♦️マークは、企画支援型。代表が参加者募集、参加申込取消受付、行程立案等の企画の支援をしますが、当日は別のリーダーが同行します。
🈸マークの企画は、仮受付。参加希望人数を把握し、宿泊等の手配したのちにあらためて参加者人数調整。また、4月以降仕事の都合で大幅に企画内容の変更又は中止になる場合がありますのであらかじめご了承ください。
【参加費目安】
A=500〜1000円
B=1001〜3000円
C=3001〜5000円
D=5001〜7000円
E=7001〜9000円
F=9001〜11000円
G=11001〜13000円
H=13001〜16000円
J =16001〜20000円
K=20001〜30000円
Z=未定、要問合せ
参加費目安は、定員どおりで実施した場合の目安を過去の実績等を踏まえて試算した金額を示しています。実施時は、参加人数、詳細検討による内容の変更などにより上限を超える場合もあります。