Leaders TREK
1月15日 厳冬期 藤原岳 スノートレック 1,144.m
体力度
★★★ ★★☆ ☆☆☆ (雪山初級)
レンタカー乗り合わせ交通費 一人7000円
マイカーの方は実費のみで、現地集合可能
みなさんこんにちは。前倒しで募集の告知となりますが、2023年登山部公式企画として
鈴鹿セブンマウンテンの藤原岳へ向かいます。
これまでは残雪のシーズンにフクジュソウを求めての登山でしたが、今回はがっつり雪山を楽しもうと思います。
雪山装備のない方は、アイゼンやゲーター、グローブなどの備品はレンタル可能です。
今季の積雪シーズン、初めての雪山登山にはおススメの山です☆
みんなで雪山デビューしてみませんか?
タイムスケジュール
開催前夜から出発
【集合までに、夕飯、お風呂は済ませてきておいて下さい】
20:00 JR和泉府中駅 集合
21:00 阪急南茨木駅 集合
途中、コンビニでお手洗い休憩と、飲食物の購入が出来ます。
藤原岳大貝戸休憩所にて宿泊
04:50 起床 朝食 準備
05:30 大貝戸登山口
08:25 藤原山荘 🚻休憩 食事
10:00 藤原岳
10:30 藤原岳出発
11:50 天狗岩
12:15 天狗岩出発
15:00 大貝戸登山口
※大貝戸休憩所 情報
511-0517
三重県いなべ市藤原町いなべ市大貝戸158
- トイレ
- 靴洗い場
- 駐車スペース 約25台
- 登山ポスト有り
- 登山口と隣接
04:50 起床 朝食and身支度もろもろ
05:30 登山口スタート
08:25藤原山荘 トイレ休憩
10:00 藤原岳山頂
10:25 藤原岳山頂 出発 ※積雪量の多い場合、時間を要するので藤原岳のみのコースとなります。
11:45 天狗岩
12:10 天狗岩 出発
15:00 藤原登山口
時間があれば、阿下喜温泉・アグアイグニスのどちらかへ
※参加にあたって 必要装備
- 軽アイゼン・・・6本爪以上のアイゼン推奨(価格の安い二本爪アイゼンでも登れますが、こちらはどんな傾斜でも確実に、地面に対してフラットに足を置ける事を前提とした上級者向けです。初めての方は、安全に雪をホールドできる6本爪軽アイゼンをお勧めします。)
- ダウンジャケット・・・暴風の悪天候時、および昼食時に軽量ながら確実に体温の低下から身を守ってくれる大切なアイテムです。無風快晴時は、不要の時もありますが、ユニクロでも大丈夫ですので、ご持参下さい。
- ニット帽・・・耳まで隠れる物をご用意下さい。
- バラクラバもしくは、ネックウォーマー・・・首からの冷気の侵入を防いでくれます。必要に応じまで、使いましょう。
- 防風、防水機能がある手袋・・・凍傷を防ぐために必ず着用します。グローブを着用し、素手ではなく事前にアイゼン脱着時の練習もしておいてください。
- スパッツ・ゲーター・・・くるぶしからの雪の侵入を防ぎます。ゴアテックス推奨。深い所で40cm以上積雪している場合もあります。アイゼンだけでは雪の上を歩けても、靴下を濡らしてしまいますので、アイゼンとセットでご用意下さい。価格は五千円くらいから
- 手袋を忘れた方はイベントには参加出来ません。手がかじかむと、アイゼンの脱着が自分で出来なくなるからです。厚手の物がない場合は、インナー手袋を使い、二重にしてご使用下さい。
- 危険行為
- 金属フレームのメガネの使用、及びピアスや指輪。貴金属を身につけないで下さい。金属の部位から、低温火傷のリスクを高めます。
- 根詰まりした登山靴にお湯をかける・・・雪は溶けますが、その後一瞬にして濡れた箇所が凍ります。
- 防水機能のない手袋で、雪で遊ぶ。手を濡らさない。・・・一度、冷え切ってしまった手は、なかなか元の体温には戻りません。雪山では尚更です。
- 装備に困った時のオススメアイテム
- スノースパイク6 クイックフィット・・・殆どの登山靴に対応し、登山靴に限らず、タウンズのブーツにすら対応しています。比較的取り付けが容易で、アイゼンデビューにはもってこいの一点https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1129613
- GOREーTEX ライトスパッツ ロング・・・くるぶしへの雪の侵入を遮断してくれ、雪の用途に限らず、雨天時など、天候、季節を問わず使う事が出来ます。ロング→セミロング→ショートになるにつれ、価格は求めやすくなりますが、大は小を兼ねる。ロングを購入しておいて間違いはありません。
http://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=11294 - あると楽しいもの
mont-bellの店頭でのみ発売のヒップソリ…地面は自然の滑り台になっており、下山時は滑っておりる事が出来ます。 集団でヒップソリは危険ですが、荷物に余裕のある方はご持参下さい。

- 藤原岳山頂からの景色が素晴らしく、途中に非難小屋やお手洗いもあり、初心者にも優しい地形が魅力
- 藤原岳山頂と天狗岩の両方をアクセスする場合は、早朝からのアクセスじゃないと難しいです。登山計画は早めの出発を♪
1月のハイキング企画🔰
1/15箕面の滝&勝尾寺ハイキング 1/29武庫川廃線ハイキング
1月の平日企画

1/11六甲七曲の滝氷瀑登山 1/12金剛山氷瀑登山
1/16綿向山 1/18伊吹山雪山登山
1月の遠征企画
✨🆕(248) ❄️剣山(徳島県)⛰1月2日(月) /募集4名/🈳あり/舞子駅6:50/参加費目安=D
1/2 高見山
(249)大分弾丸フェリー遠征(由布岳)🗻❄️📸♨️2023年1月7日(土)/募集8名/🈳わずか/神戸港19:50発または、大阪南港19:55発/参加費目安=D(船代別)🛳弾丸フェリー往復チケットは各自手配(さんふらわあ神戸港19:50発大分港行き&大分港19:30発神戸港行き、または大阪南港19:55発別府行き&別府港19:35発、往復10000円〜、予約開始 10/6〜)雨天決行、レンタカー対応、個人的な前後泊可
✨🆕(250) 和気アルプス&カキオコ(岡山県)⛰🍴1月14日(土) /募集7名/🈳あり/姫路駅8:15、和気駅9:30/参加費目安=B
✨🆕(251) ❄️三峰山(奈良県)⛰1月21日(土) /募集7名/🈳問合せ/姫路駅5:00、三ノ宮駅6:20、高井田中央駅7:00/参加費目安=C
(252)長崎遠征withランタンフェスティバル(雲仙普賢岳)🗻❄️📸🍴2023年1月28日(土)〜29日(日)/募集8名/🈳問合せ/神戸空港8:50、長崎空港11:00/参加費目安=J(宿泊費込、飛行機別)✈️往復チケットは各自手配(神戸9:40発長崎行きSKY141、長崎17:20発神戸行きSKY148片道4800円〜、航空券予約開始8/30 7:00〜)雨天決行、レンタカー対応、個人的な前後泊可
【マーク凡例】
⛰🗻🏔マークは、登山あり
❄️マークは、雪山の初心者も可、軽アイゼンが必要
❄️❄️マークは、12本爪アイゼンが必要。雪山経験必要。
⛏マークは、ピッケル必要。1年以上の雪山経験あり。
⛺️マークは、テント必要
🍴マークは、グルメあり
📸マークは、絶景あり
♨️マークは、温泉あり
🌙マークは、前日夜発(車中泊移動)の企画
✈️マークは、飛行機利用
🛳マークは、フェリー利用
♦️マークは、企画支援型。代表が参加者募集、参加申込取消受付、行程立案等の企画の支援をしますが、当日は別のリーダーが同行します。
🈸マークの企画は、仮エントリーで受付。参加希望人数を把握し、宿泊等の手配したのちにあらためて参加者調整
【参加費目安】
A=500〜1000円
B=1001〜3000円
C=3001〜5000円
D=5001〜7000円
E=7001〜9000円
F=9001〜11000円
G=11001〜13000円
H=13001〜16000円
J =16001〜20000円
K=20001〜30000円
Z=未定、要問合せ
参加費目安は、定員どおりで実施した場合の目安を過去の実績等を踏まえて試算した金額を示しています。実施時は、参加人数、詳細検討による内容の変更などにより上限を超える場合もあります。